ブタインフル

集団感染の「予兆」大型連休明けにあった 関西大倉高校

新型の豚インフルエンザは、ここまで高校生を中心に感染が広がっている。関係者を
含め100人以上が発症した関西大倉高校(大阪府茨木市)では、国内感染が初めて
確認される16日より前、大型連休明けに地元の開業医が「予兆」に接していた。し
かし、医師の診断基準のポイントとされていた「海外渡航歴」が思わぬ足かせになっ
ていた。

16日午前、「国内初感染を確認」というニュースが流れた。感染したのは神戸市の
兵庫県立神戸高校3年の男子生徒。「海外渡航歴はない」と報じられた。

「えっ? ひょっとしたら……」。大阪府豊中市の住宅街にある診療所。ニュースを
見て、男性医師(57)は15日に診察した中学1年の女子生徒のことが頭をよぎっ
た。

女子生徒は39度近い高熱と頭痛を訴えて来院した。関西大倉高校2年の兄がいる。
兄も12日、似たような症状で受診し、簡易検査で「A型陽性」と出ていた。しかし
、海外渡航歴も渡航者との接触もなかったため、季節性のインフルエンザと診断した


女子生徒も15日の簡易検査の結果はA型陽性。同じように渡航歴はない。「お兄さ
んのがうつったんやな」。兄と同様、リレンザを投与して帰宅させた。

これまで国が示していた新型インフルエンザの診断基準の大きなポイントは発熱など
の症状と渡航歴だった。医師もそれに忠実に従っていた。しかし、神戸高校の生徒に
渡航歴はなかった。

急きょ、女子生徒を診療所に呼んだ。16日は土曜日。休診となる午後に来るよう指
示した。神戸の事例を挙げ、詳しい検査が必要だと告げた。付き添いの母親とともに
不安そうな表情の女子生徒の、のどと鼻から検体を採取。遺伝子検査のために保健所
経由で府公衆衛生研究所に検体を回した。

同日深夜、感染が確認された女子生徒は、翌日から2日間、豊中市内の感染症指定医
療機関に入院。医師はタミフルを予防的に服用した。

兄は最初の受診の12日、高校にはインフルエンザの症状を訴える生徒がいて、「僕
もインフルエンザかもしれない」と漏らしていた。「今の時期にA型インフルエンザ
はおかしい」とひっかかったが、渡航歴という診断基準から外れるため、検査をする
までには至らなかった。医師は「女子生徒が来院した時、お兄さんはすでに回復して
いたが、彼も『新型』だったことは間違いない」と振り返る。

神戸高校の生徒を診た神戸市灘区の医師(52)も11日夕の最初の診察では症状が
軽いうえ、「渡航歴はない」との説明を聞き、「ただの風邪」と診断していた。翌日
、再受診の際に発熱があったため簡易検査をしたところA型陽性。生徒のかかりつけ
医でもあるこの医師は、昨年秋、インフルエンザの予防接種をしたのを覚えていたた
め、「おかしい」と思い、保健所に遺伝子検査を依頼。国内初感染の確認につながっ
た。

「神戸のニュースが流れて、私と同じように『ひょっとして』と思った医師は多いは
ず」と豊中市の医師は話す。実際、地元の別の開業医も、関西大倉高校の生徒の検体
を保健所に回し、同校関係者の感染確認は17日だけで約40人にのぼった。(稲垣
大志郎)

こういう落とし穴あるんですよねえ、、

北斗鍼灸院HP

--------------------------------------
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/



Posted by バット. at 2009年05月24日11:11

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ブタインフル
    コメント(0)