たばこを吸う男性は、吸わない男性よりも40歳以降の余命が3.5年短いことが厚
生労働省研究班の大規模疫学調査で分かった。たばこの健康への影響に関してはさま
ざまな研究があるが、日本人の寿命との関係が明確に数値で示されたのは初めて。
研究班は全国から無作為に抽出した30歳以上の男女約1万人を対象に、喫煙の有無
や本数などを調査。
約20年間追跡し、この間の年齢層ごとの死亡率から各年齢の余命を試算した。
この結果、たばこを吸わない男性の40歳時の平均余命は42.1年なのに対し、吸
う男性は38.6年と、3.5年の差が開いた。
以前吸っていて調査時までに禁煙した人は40.4年。他の年齢でも同じ傾向となり
、禁煙による寿命延長効果が示された。
--------------------------------------
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/